2023.03.26
本庄スタッフ
『住宅省エネ2023キャンペーン』はじまります!

こんにちは。
今回はおトクに家を建てるチャンスである、住宅補助金についてのご案内です。
今月末から交付申請が開始されますが、予算上限に達すると終了になります。
この機会をぜひご活用ください。
住宅省エネ2023キャンペーン
住宅省エネ2023キャンペーンとは、住宅省エネ化を支援する新たに創設された補助事業の総称のこと。
こちらのキャンペーンは3つの補助事業に分かれています。
- こどもエコすまい支援事業(国土交通省)
- 先進的窓リノベ事業(経済産業省・環境省)
- 給湯省エネ事業(経済産業省)
今回は住宅の取得に関して該当するものを紹介します!
こどもエコすまい支援事業
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得を支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。
■補助額(補助上限)

①ZEH、Nearly ZEH、ZEH Ready、ZEH Oriented ※1 | 1戸あたり 100万円 |
②認定長期優良住宅、認定低炭素住宅若しくは性能向上計画認定住宅 ※2 |
※1 強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの
※2 2022年10月1日以降に認定申請をしたもの。対象となる住宅は、延べ面積は50㎡以上、土砂災害特別警戒区域に立地しないもの。基礎工事より後の工程の工事。
■補助対象
注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入…
子育て世帯・若者夫婦世帯が自ら居住することを目的に取得する一定の性能を満たす住宅
・子育て世帯とは…申請時点において子(年齢は令和4年4月1日時点で18歳未満。すなわち平成16(2004)年4月2日以降出生の子)を有する世帯
・若者夫婦世帯とは…申請時点において夫婦であり、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下である世帯
リフォーム…
世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム
■補助対象期間

注文住宅の新築 | 工事請負契約 契約日を問わない | 工事期間 令和4年11月8日以降に対象工事に着手 |
新築分譲住宅の購入 | 工事期間 令和4年11月8日以降に 対象工事に着手 | 売買契約 契約日を問わない |
リフォーム | 工事請負契約 契約日を問わない | 工事の実施 令和4年11月8日以降に 対象工事に着手 |
上里建設の取り組み
3省それぞれの補助金事業は登録業者が申請しなければなりませんが、弊社ではこの登録を済ませておりますので、ぜひご相談ください。
また、対象となるZEH住宅は注文住宅はもちろん、新築分譲住宅でも展開しておりますのでぜひお店でご相談ください。
詳細は国土交通省のHPをご覧ください。