特定建設業許可業者として
重量鉄骨造・鉄筋コンクリート造、システム建築等、
お客様のニーズに合わせて、それぞれのスペシャリストが対応いたします。
- <免許番号>
- 1.不動産:国土交通大臣(1)第8988号、2.建設業許可:埼玉県知事 許可(特-1)第9352、3.建築士登録:上里建設一級建築士事務所 埼玉県知事(9)834、4.電気工事業:埼玉県知事届出26079号
- <許可業種>
- 建築工事業、屋根工事業、鋼構造物工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、大工工事業、内装仕上工事業、電気工事業
【低価格】【高品質】【短工期】【大空間】System Architecture

システム建築とは建物を構成する部材を『標準化』することにより、『建築生産トータル』を『システム化』し、『商品化』した建築です。工場・倉庫・物流施設・店舗・最終処分場等に適した建築工法で、建設のうえで想定される検討事項・仕様が予め標準化されているので高品質でありながら、短工期・低価格を実現しています。
上里建設は、株式会社横河システム建築が独自の鋼構造技術を生かしたシステム建築「yess(イエス)建築」の登録ビルダーです。
yessシステム建築の特長
yess建築は意匠性に優れフレキシブルな、目的や用途に応じたオーダーメイド感覚のシステム建築です。
-
POINT①
最大無柱スパン60mを
実現したフレーム自社開発した構造解析ソフト(Scapy3D)でフレーム断面を算出。超高層ビルや橋梁で用いる高張力材を採用することで最大無柱スパン60m、中間柱有りで最大120mの大空間を実現しました。
-
POINT②
短納期で低コストを実現
物件毎に応力に応じた最適断面を設定。屋根と母屋がフレームと一体化した合理的な構造を採用したことで低コストを実現。また、エンドプレートによる現場接合方式や部材点数を最小限に抑えたことで工事のスピードアップと同時に確かな施工精度向上も実現しました。
-
POINT③
フレキシブルに対応
工場や倉庫、スポーツ施設や店舗に至るまで大スパンの低層建築に対応します。ご要望に応じて建物形状と寸法をコンピュータに入力し独自開発した生産システム(YMD)で作図から生産データを作成。yess建築は1ミリ単位でフレキシブルに応えるオーダーメイド感覚のシステム建築と言えます。
-
POINT④
屋根断熱性能はALCの約2倍
屋根パネル(SSルーフ)+Yマット(表皮材つきグラスウールマット)は、折板+結露防止用裏貼り材の費用とほぼ同等の低コストで、ALC100mmの約2倍にもあたる高い断熱性能を有します。
施工事例全国のyessシステム建築事例
お問合せ・資料請求Inquiry
お電話でのお問い合わせ
-
本社
0495-25-54549:00~18:00年末年始・夏季休業日を除く
-
東京支店
03-6268-05049:00~18:00土日・年末年始・夏季休業日を除く
-
高崎モデルハウス
027-388-11059:00~18:00水曜・年末年始・夏季休業日を除く